★☆☆☆☆(おすすめしない) ダイソー 生活用品

【洗濯ネット】ダイソー 毛布洗い用 円柱型 ランドリーネットのレビュー

2018年8月24日

 自宅でも毛布を洗えるようになる洗濯ネットです。

ダイソー 毛布洗い用 円柱型 ランドリーネットの基本情報


C029
洗濯ネットNo.149
4979909948194

ダイソー 毛布洗い用 円柱型 ランドリーネットを購入するきっかけ

 我が家は夫婦ふたりでよくキャンプに行くのですが、その際、自宅で使っている毛布や布団を持っていくことが多いです。
 しかし、キャンプで使う布団と家で使う布団、同じものを使っていると「汚れ」が気になるようになります。毎回キャンプ後に「干す」のですが、それだけでは物足りず…だからといって毎回毎回コインランドリーを使うくらいなら、いっそのこと専用の布団を買えばいいのですが、それはそれで邪魔になる。
 ということで購入したのが「洗濯ネット」でした。

ダイソー 毛布洗い用 円柱型 ランドリーネットの良い点・メリット

タオルケット、バスタオル洗いにちょうどいい


 下記にまとめたように、この洗濯ネットだと、我が家の毛布は大きすぎて入りませんでした…
 しかし、タオルケットくらいなら余裕で入りますし、普段遣いするのであればバスタオル数枚を入れることは可能です。

硬めの洗濯ネット


 また、毛布用ということもあって、ネットの強度はある方だと思います。

ダイソー 毛布洗い用 円柱型 ランドリーネットの悪い点・デメリット


毛布が入らない…


 買ったはいいものの、肝心の毛布は入りませんでした
 ただ、サイズが38×50なので、Amazonで売られている他の毛布用ネットと同等サイズ。なので、詰め込めば入るはずなんですよね…インターネットで他の人のレビューを見ていても、中に毛布を入れている人もいらっしゃるので…

片側にしかファスナーがない


 毛布が入らない理由の一つが、片側にしかファスナーがない、ということです。
 Amazon等で売られている毛布ネットの場合、同じ円柱型でも上(円の部分)が開くために丸めた毛布を筒状のまま入れられるものや、円の中心までファスナーが開けるものがあります。つまり、このダイソーの洗濯ネットも、開け方さえ違えば有効に使えるはずなんです…

ダイソー 毛布洗い用 円柱型 ランドリーネットの使い方

タオルケット用・バスタオル用として


 前述のように、毛布自体が入らない可能性があります。もし毛布が入らなかった場合、タオルケットやバスタオル用として使うのがいいのかな、と思います。
 ちなみに洗いたかった毛布はそのまま洗濯機に入れて洗ってしまいましたが、特に問題なく洗えてしまいました…

ぬいぐるみや座布団にも使えるかも…


 また、サイズが大きいので、ぬいぐるみや座布団の洗濯にも使えそうな気はします(ただし、自己責任でお願いします)。

関連商品の紹介




-★☆☆☆☆(おすすめしない), ダイソー, 生活用品
-, , , , , , ,

Copyright© 100均マニア , 2023 All Rights Reserved.