ダイソーの洗濯カゴです。折りたたむことができます。
ダイソー ホッピングバッグ Lsizeの基本情報


4549131306484
ホッピングバッグNo.4
AR-19-20
S075
約32cm×34cm×57cm
ダイソー ホッピングバッグ Lsizeを購入するきっかけ
今までプラスチック製の洗濯カゴを使っていたのですが、新居に引っ越してみると洗濯機を置いている脱衣場が狭い。そんな脱衣場に猫トイレまで置いているので、ここにプラスチック製の洗濯カゴを並べたらそれだけで脱衣スペースがなくなるほど…省スペースの洗濯カゴがあれば…ということで購入したのがこの「ダイソー ホッピングバッグ」になります。
ダイソー ホッピングバッグ Lsizeの良い点・メリット

これで100円+税!コスパ最強!
同じような商品で200円商品もあったと思いますが、これはなんと100円!超安いです!
おかげで3つまとめ買いしました。
使わないときは折り畳める
「ダイソー ホッピングバッグ」のメリットは折り畳めることです。我が家では洗濯物がないときには洗濯機と衣装ケースの隙間に収納しています。
丸洗いが簡単
「ダイソー ホッピングバッグ」は軽くて通気性がいいので、丸洗いも簡単です。我が家ではシャワーで丸洗い後、風呂場の物干し竿にS字フックで引っ掛けて干しています。
ダイソー ホッピングバッグ Lsizeの悪い点・デメリット
重いものはNG。持ち手が取れた
重いものを入れるのは不向きだと思います。我が家では使い方が悪かったのもあるのですが、「ダイソー ホッピングバッグ」をドアに引っ掛けており、濡れたタオルを入れたら重さで持ち手が取れてしまいました。
また、洗い終えて水を吸った洗濯物を物干場へ…という使い方も、同様に持ち手が取れる可能性があると思います。あくまで軽い洗濯物入れとしての使用がおすすめです。
ダイソー ホッピングバッグ Lsizeの使い方
洗濯前の洗濯物入れに
洗濯カゴとして「ダイソー ホッピングバッグ」は優秀です。我が家では風呂場のドアにフックで引っ掛けて洗濯物を入れています。
また、我が家には赤ちゃんも猫もいるのですが、汚れ物なども別にしておけるので重宝しています。
玄関にも最適
突然の雨でびしょ濡れになってしまうこともあると思います。
そんなとき、玄関にこの「ダイソー ホッピングバッグ」があれば、濡れた衣類を入れることができます。普段は薄く畳めるので玄関でも邪魔になりません。